2012年09月19日
ヤマサ水産
茨城県ひたちなか市湊本町のヤマサ水産に行きました。

ここで海鮮丼を喫食!もうサーモンやマグロ、タコなどの身がぷりぷりしていて
新鮮味と歯ごたえのある料理でした!
今回茨城県に行ったのは、ブルーベリー狩りをするためです。
茨城県で作られている野菜・果物は関東エリアでよく販売されてるようですね。
ブルーベリーは目の保養にいいので、プチトマト1パックが入るようなプラスチックいっぱいにとって持って帰りました。
今回はツアーでいったんだけども、ひたちなか市の市町もお見えでして、
青梗菜やジャガイモなどを無料でプレゼントしてくださいました。
「これからお店でもひたちなか市の野菜をたくさん買ってくださいね!」
という宣伝もありましたけども、なんかこういう場に市長が出てくるアットホームな雰囲気はほんとに好感が持てますね。
ひたちなか市が好きになりました。
震災で風評被害を受けた地域なので、放射線など国民からは信用できないなどかわいそうな状態なのですね。
ほうれんそうも1束20円とか値崩れしてるのを見ると、うれしいようなかわいそうなような複雑な気持ちになります。
この地域の人たちが作った野菜はとてもおいしかったし、
放射能基準値以下の野菜・果物・海産物なら人体に特に問題ないので、
皆さんも茨城県などの野菜や果物、海産物をたくさん食べて、ヘルシーになってみてください♪
めちゃくちゃおいしいですよ☆

ここで海鮮丼を喫食!もうサーモンやマグロ、タコなどの身がぷりぷりしていて
新鮮味と歯ごたえのある料理でした!
今回茨城県に行ったのは、ブルーベリー狩りをするためです。
茨城県で作られている野菜・果物は関東エリアでよく販売されてるようですね。
ブルーベリーは目の保養にいいので、プチトマト1パックが入るようなプラスチックいっぱいにとって持って帰りました。
今回はツアーでいったんだけども、ひたちなか市の市町もお見えでして、
青梗菜やジャガイモなどを無料でプレゼントしてくださいました。
「これからお店でもひたちなか市の野菜をたくさん買ってくださいね!」
という宣伝もありましたけども、なんかこういう場に市長が出てくるアットホームな雰囲気はほんとに好感が持てますね。
ひたちなか市が好きになりました。
震災で風評被害を受けた地域なので、放射線など国民からは信用できないなどかわいそうな状態なのですね。
ほうれんそうも1束20円とか値崩れしてるのを見ると、うれしいようなかわいそうなような複雑な気持ちになります。
この地域の人たちが作った野菜はとてもおいしかったし、
放射能基準値以下の野菜・果物・海産物なら人体に特に問題ないので、
皆さんも茨城県などの野菜や果物、海産物をたくさん食べて、ヘルシーになってみてください♪
めちゃくちゃおいしいですよ☆
Posted by kuvtz at 08:06│Comments(0)
│ブログ